令和7年 七赤金星 子・卯・午・酉年の運勢

こんにちは!
干支九星気学師の二階堂珠子です
令和7年は乙巳(きのとみ)年 二黒土星の年です

乙巳は周りの世界の抵抗が強くても
それを打ち破って行く勇敢さが求められます
誤魔化しの世の中に見切りを付けて物事にケリをつける
ありきたりの日常生活、だらしのなさを改善する年になります

二黒土星は大地であって全てのものを養い育てます
土の働き・育成は目立たないところで努力が必要です

目標達成はコツコツと地道に学び・働く事
また、そこに喜びを感じる事が大切です

二黒は古い問題・古い友人・古い病気という意味もあり
昔の問題が表に出て来そうです

方位について
五黄殺方位は北東 暗剣殺方位は南西
これに加えて各人干支九星で方位を見る必要があります
本命殺・本命的殺も視野に入れて
引越しなどは注意しなければなりません

目次

令和6年はどんな年だった?…離宮に廻座していた七赤金星

令和6年は良い事も悪い事もスポットライトが当たる年でした

・地道に頑張って来た甲斐あって今までの努力が報われ た
 目上からの引き立てで昇進昇格があった

・頭が冴えて 良いアイデアが湧いて周囲から称賛されたり
 美的・芸術的センスが磨かれ注目を浴びた


家族や周囲に対して無意識にイライラしたり
 不倫や隠し事がバレてスッタモンダになった


・親しい人との別れや新しい出会いがあった


年上女性とのトラブル・書類上のミスで痛い目にあった

吉凶入り交じりの年だった

令和7年 七赤金星は坎宮に廻座

坎宮というと試練の年と感じる方も多くいらっしゃると思いますが
一つ一つ見て行きましょう

知っている人は知っていますが …
七赤金星には
子(ねずみ)年 卯(うさぎ)年 午(うま)年 酉(とり)年があります
同じ七赤金星でも干支によって運勢が少し変わります


!ご注意!
生まれた日がその年の立春(2月3日ごろ)より前の方は干支九星が前年になります
例えば1966年1月1日から2月3日までに生まれた方は
七赤金星・丙午ではなく
前年の八白土星・巳年生まれです

令和7年 七赤金星全体運

令和7年 七赤金星は坎宮に廻座
一般的には運気が低下して金運・人間関係・健康運が落ちると言われる厄年です
他にも盗難や水難事故にも気をつけてください

何もビクビクと心配する事はありません
困難や苦労が来た時に
“来るべき事が来たからそれはそれで順調”
という意識でのぞんで下さい
占いは大難を小難に 小難を無難にするものです

先ず、悩みは一人で解決しない事
必ず信頼のおける人やその道の専門家に相談する事です
新規事業を始めたくなりますが計画を練る事に専念し
スキル磨き、準備や勉強の年にしましょう

仕事上では部下とのかかわりを大事にする事です
家庭では家族との関わりを増やす事が良いでしょう

気を付けるべきは異性問題
出会い運はあるのですが
不倫や秘密の恋愛に発展する兆しがある為
軽はずみな行動・秘密や口約束は慎むべきです

健康運は身体を冷やさない事です
泌尿器・子宮系・腎臓・膀胱炎・冷え・アルコール中毒・蓄膿・アザに注意

令和7年は調子に乗らない事が大切
悩み事は中年男性が力になってくれます
家族と温泉旅行や水辺の旅行などは大吉です

令和7年は意識を外に向けるよりは
「自分は何をしたいか・どうなりたいか」ご自身と対話する時間を持ちましょう

それでは七赤金星の干支別に解説していきます

令和7年 七赤金星 子年の運勢

新しく何かを始めるのに良し
有言実行を心がけ掛け声だけにならない様
今まで準備してきた計画を実行に移すのは吉ですが
思い付きの行動は失敗します

長男との問題はじっくり話し合いをして
解決して行きましょう

若い人達とのコミュニケーションを持つ様にすると
驚きの発見があったり

斬新なアイデアが思わぬ成果を生みます

周囲に対してキツイ言を言ったり

言葉の行き違いから相手に誤解を招く事もあるので
気を付けましょう

今年はあなたの良い噂も悪い噂も広まりやすいです

火災保険の見直しや電化製品の買い替えなど吉ですが

セールスの口車に乗って無駄なモノを買って
失敗しない様 注意しましょう



早起きを心がけ明るく元気に振る舞う事を心がける事で
仕事運・恋愛運が上がります 
ライブ、電気量販店など賑やかな場所に出会いがありそうです


※10月は体調面・人間関係注意

令和7年 七赤金星 卯年の運勢

努力を続けて来た人は目上からの引き立てがあります
とは言え…
卯年は本来の力を出しきれず
力不足を感じるかもしれません

仕事は何事も強気に 進めるのではなく
改善の余地がありそうです
サポート役に徹してスキルを磨く年にしましょう

会社の上司・夫・父親との関わりを大事にしましょう

男性は上司として、夫として、父親としてなど
ご自身の役割を見直してみる事
女性は夫や職場の上司など目上の人に対して
謙虚な対応を心掛ける事です

 
交通事故に注意
車を運転する側も歩行者側も私は 「大丈夫」と思わずに
十分に気を付けて下さい!!

開運行動はボランティアや募金、陰徳を積む事

神社仏閣が運気を上げます
ご先祖様に感謝し手を併せましょう
どこかの有名なパワースポットよりも
まずは氏神様に参拝しましょう
1日・15日 新月満月は願いが叶いやすくなります

※7月は人間関係・信用問題に注意

令和7年 七赤金星 午年の運勢

仕事が忙しくなり本来なら 運気が上昇する年ですが
思い通りにならず 焦りそうです

人の話を聞かないとか早とちりが原因のトラブルに注意
改善改革が上手く行く秘訣です
目上の人や上司、夫に対して学びがありそうです
自己中心的にならず謙虚に振る舞う事が求められます

独立や新規事業は慎重に
実力以上の事をすると 失敗しそうです
自暴自棄にならないように
周囲と歩調を 合わせた方が上手く行きます

過労に注意
休日は家で楽しむ事を考えゆっくり過ごしましょう


発言には十分気を付けましょう
ストレートな物言いが相手の反感を生む事もありそうです
遠まわしに言うのも考慮しましょう 

卯年同様、交通事故に気をつけましょう
車を運転する側も歩行者側も
私は 「大丈夫」と思わずに十分に気を付けて下さい!!

プラチナやゴールドのアクセサリーがラッキーアイテム
身に着けると運を上げます


ご自身の目標をしっかり持ってあきらめない
他者に対して不満を言わずに対応しましょう

悩みは自己の成長に繋がります
努力を続けていると周囲から助けが入ります


※10月は昔の問題が持ち上がりそう

令和7年 七赤金星 酉年の運勢

人も物も断捨離の年
酉年は吉凶が色濃くなりそうです
直観力が冴えるので相手の良い面・悪い面が良く見えます
去る者は追わず来る者は拒まず
あなたに必要のない人は離れて行きます
スマホの連絡先もあなたに不利益な人は整理してOK

今年は訴訟に関して 
大きなお金が動く事もありそうです
仕事上でも契約関係や 印鑑の取り扱い注意
特に官公庁に関する書類は見落としがないか慎重に 対処しましょう

元々お洒落な酉年さんは思いきって
イメチェンも良いです
ファッションやメイク、メガネなど流行を取り入れて
楽しみましょう

独身の人は出会いには良い年です
華やかな恋愛が出来そうですが、短期間で終わることもあります
既婚者はパートナーとの喧嘩が離婚に発展しそうです
不倫や隠し事、へそくりはバレやすいです


美術館や博物館、映画館などにたくさん出かけて
感性を磨きましょう
交際範囲が広がるのでお金の使い方に気を付けて

※4月は家庭や部下のゴタゴタに注意

まとめ

人間関係…落ち込んでいる時は一人で解決せずに
     専門家や周囲の人に相談しましょう
     家族の存在が救いになる事もあります

健康面…体調がすぐれない時は早めに受診すること
    身体を温める事が大切
    温泉やお風呂でリラックスしましょう

金銭面…予測しなかった出費があったり
    経済的に下がる時期でもあるので
    財布の紐はいつもより締めましょう

・日常の小さな喜びを見つけて感謝する事
・辛い時に手を差し伸べてくれる人の優しさに気づく事
・あなたの笑顔が一番の開運に繋がります 
 (口角を上げてみましょう)

令和7年をよりよくするには
ご自身の運勢を知る事からです
詳しい鑑定を知りたい方
引越しの鑑定は下記のボタンより
お申し込み下さい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして!!
干支九星気学師の
にかいどうたまこ
二階堂珠子です

食べ物や色、寝る場所で
運が大きく変わること
知ってますか?
珠子があなたに提案する
「開運習慣」は今日からカンタンに始められます
身近なところに開運エッセンスを取り入れて
ハッピーライフを手に入れて下さい!

干支九星気学とは
生年月日から
十干・十二支・九星を出して
方位の吉凶や五行(木火土金水)を
組み合わせて
開運に導く学問です

コメント

コメントする

目次