十二支が導く開運アドバイス

滋賀県彦根市在住の干支九星気学師
二階堂珠子です

今年も半年が過ぎ、あっという間に夏になりました
これから下半期に向けて…または!!
ご自身を知り、見つめ直すきっかけになればと思い
開運アドバイスをさせていただきますね♡

目次

生年月日から割り出す干支(えと)

どなたもご自身の干支(えと)はご存じだと思います
干支は生まれた年以外にも月・日・時間にそれぞれ割り当てられますし
方位にも干支の廻座があります

注意しなければならないのは年の節替わりです
立春から新年が始まるという事です

1月1日から立春の前の日(節分)に生まれた人は前年の干支になります
2024年は辰年、立春は2月4日なので
1月1日から2月3日に生まれた人は前年の卯年です

今回はあなたの生まれた年と月の干支のアドバイスをみて下さい

生まれ月・日にも干支があるのです

生まれ年に干支がある様に生まれ月にも干支が割り当てられています

毎月、節替わりが月初めにあるのですがここではザックリと月別でご案内します

1月生まれ 丑(うし)
2月    寅(とら)
3月    卯(うさぎ)
4月    辰(たつ)

月    巳(へび)
6月    午(うま)
7月    未(ひつじ)
8月    申(さる)

9月    酉(とり)
10月   戌(いぬ)
11月   亥(いのしし)
12月   子(ねずみ)

生まれた日の干支はネットで簡単に調べられます

同じ干支の場合

年月日に同じ干支があるとその干支が濃く出ますし
対冲の干支が顔を出します

例えは巳年で巳月の人は巳の性格が強く出ますが
亥の性格が顔を出します!

年と月    年と月 
年と月    年と月 
年と月    年と月 
年と月    年と月 
年と月    年と月 
年と月    年と月 

子・丑・寅・卯の干支

さて、ここからは各干支の性格をお伝えして行きます


◎苦労性で辛抱強い
◎心を許している人にしか本心を明かさない
◎秘密の恋愛に注意!!
◎よく働き倹約・貯蓄がうまいので小金がやがて大金につながります
 その結果、子年の人は成功する人が多いようです!
◎手が器用 几帳面 細かいところに気が付く心が優しい 
 陰で努力をする計算高いところがある
◎小銭を貯めるのが上手で500円玉貯金がいつの間にか大金に繋がります
自己中心的・打算的にならず他人の長所を認めたうえで
助言するようにしましょう。


◎無駄金は使わない
◎怒らせたらすごく怖い
◎交際上手ですが偏屈になったり自己中になると運を逃します
◎お米が大好き!食べることが大好きなので太りやすい傾向があります
◎体力があり丈夫ですが働きすぎには注意しましょう
◎落ち着きがあって我慢強い 一度決めたら最後までやる
 良く働く 優しいけど短気な面があります
◎自分勝手で頑固 気分にムラがある
人に利用されない様に気を付けましょう


◎指導力があり 活発で愛情深い 女性は気が強い
◎家族や子どもをかわいがる
◎じっとしていられない
◎芸術的な才能がある
◎我欲が強く自分の信念を曲げない
◎情が深く涙もろい  世話好きだけど 嫌になったらすぐに切る
◎人の世話をするわりに返って来ない 本心は自分も甘えたい
横柄態度や威圧的になると運を逃す
目上や人の助言を聞くようにすると開運する

◎優しくて温和、平和主義で争いごとを避ける
◎愛嬌があるので人から好かれる
◎ロマンチストで夢見がち 色情問題には注意
◎せっかちで飽きっぽい 地に足をつけて考えましょう
◎陰転しているとだらしがない
◎二つのことで迷いまとめられない
◎お洒落が好きでロマンチスト 交際上手だけど
 人に流されやすく 自分の意見をまとめられない
 人のことを気にするのではなく 自分を大切に
忍耐力と強さに欠けると 運を損ねます

辰・巳・午・未の干支


◎頭脳明晰で改革に優れる
◎正義感が強く困っている人を放っておけず身体を張って助ける
◎負けず嫌いで人に頭を下げるのを嫌う
◎明るくて情がもろい
◎強情を張るところがある
◎上から目線に注意!謙虚さが必要
◎相手の長所を認め好意的に接するようにしましょう
◎向上心が強くてリーダー気質プライドが高く強情を張る
人の和が大事 謙虚になろう


◎商才があり魅力的な人
◎気品があり美男美女が多い 
◎ 自分なりのこだわりがある
◎熱心に物事に取り組む
◎嫉妬深く執念深い
◎思慮深く粘り強い
◎用意周到でお金には細かい
◎わがままや意地悪には注意
周りと協力して行くようにしましょう
感性が豊か 五感を生かす事が開運の鍵

(うま)
◎陽気な性格で社交的 良く働くし機転が利く
◎正義感が強い 困っている人を助けたくなる
◎八方美人だと思われてしまう 
◎感情の起伏がはげしい
◎明るくてユーモアがある
◎熱中するけど飽きやすい
◎呑気で無頓着かと思えば短気を起こす
◎調子に乗って冷静な判断ができないと運を損ねる
◎見栄でお金を使わない様に気を付けましょう
物事を自分の価値観で決めない事
 見栄を張ると冷静さを失う


◎優しくて知的 慎重で用心深い
◎神経質できれい好き
◎単独よりも集団が安心する 協調性があり穏やかな気質 
◎一芸に秀でる才能がある
◎正義感がある 怒らせたらものすごく怖い
◎何事も気が済むまでやるのでわりがあわない
◎その一言が根に持たれる
◎信念の弱さが運を下げるので考えすぎないようにしましょう
 家族思いで几帳面 
取り越し苦労や心配事が多い たまには一人旅で 自分の殻を破ろう

申・酉・戌・亥の干支

(さる)
◎楽しい事が大好き 世渡り上手でムードメーカー
◎臨機応変で機転が利く
◎人のまねをして技を習得できる
◎感情的で神経質
◎お調子者に見えても力のある人には可愛がられる
◎人に利用されやすい
◎早合点で少し短気なところがある
◎忠告や誉め言葉をしっかり受け入れましょう
◎友達が多く 人の技を習得する力がある失敗しても 立ち直りが早い
◎軽率な行動をとりがち 落ち着いて考える癖をつけよう
専門的な知識・国家資格を学ぶと開運

(とり)
◎流行に敏感で情報収集が上手い
◎よく働く 器用で用意周到 頼まれてない事まで頑張る
◎名誉や地位を望む
◎構想を練るのが上手い
◎お喋りが好きで長話をする うわさ話や批判に注意
◎欲しいものは必ず手に入れたいので無駄遣いには気を付けましょう
◎多情で移り気なところがあるので恋愛関係には注意しましょう
◎交際上手で 外に遊びに行くのが好き
◎気移りや目移りして 中途半端になる
恋愛のもめごと 言葉に気をつけて

(いぬ)
◎正義感が強く用心深い  嘘が嫌い
◎頭が良く正義感が強い
◎律儀で忍耐力がある 義理人情にあつい
◎母性本能が強く子どもをよく可愛がる
◎自分が気を許している人には良く尽くす 立場が上の人に良く従う
◎冗談を真に受ける
◎人の不正は見逃さない
◎気に入らない事があると攻撃的になり相手を傷つけるので気を付けましょう
敵か味方か 上か下かで 付き合う人を判断する
自分が正しいと思わず謙虚な心がけで開運する


◎努力家で仕事に良く励む
◎独断専行型
◎正直で曲がったことが嫌い
◎思いやりがあり家族を大事にして子どもをかわいがる よその子もかわいがる
◎倹約貯蓄が上手い
◎無鉄砲で気が強い 諸突猛進
◎人の言うことを聞かないで突っ走る あとさき構わずでは失敗する
◎日命に亥があると美人さん
◎何事も計画を立てて柔軟に事を進めて行きましょう
独断で決めない事 短気は損気 

まとめ

Old vintage retro compass on ancient map

人間関係が上手く行かない時 相手の生年月日が分かれば
その人の性格や行動の癖などがある程度把握できます

ご自身を見つめ直すきっかけに干支を役立てる事も可能です
ご自身の得手不得手を確認されたら

自分はこんなもんだ、どうせ私が悪いんでしょ…など
過去に生きるのではなく
私はこんな良い所があるんだ! よかった!嬉しい!!…と
前向きにとらえる事が大事です

これから自分はどうなりたいか?
占いはナビゲーター
もちろん運転はあなたです

干支からのメッセージを取り入れながら
あなたの可能性に生かして下さい


 


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして!!
干支九星気学師の
にかいどうたまこ
二階堂珠子です

食べ物や色、寝る場所で
運が大きく変わること
知ってますか?
珠子があなたに提案する
「開運習慣」は今日からカンタンに始められます
身近なところに開運エッセンスを取り入れて
ハッピーライフを手に入れて下さい!

干支九星気学とは
生年月日から
十干・十二支・九星を出して
方位の吉凶や五行(木火土金水)を
組み合わせて
開運に導く学問です

コメント

コメントする

目次