はじめまして。
広島県在住の伊泉杏珠(いずみあんじゅ)と申します。
今回は、伊泉杏珠の人物像について語って行きます。どうぞ最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
占い師になるまでの道のり
占い師に興味を持ち始めたきっかけ
物心ついた頃から、目に見えない存在や不思議な出来事に興味を持っていました。
月刊ムーに書いてある内容(UFO、都市伝説)や、My Birthday(おまじない、占い雑誌)、漫画雑誌の「りぼん」の星占いを始め、雑誌の広告や最後に記載されているパワーストーンの記事を一生懸命に読んだり、実践していました。
「あなたの知らない世界」や「世にも奇妙な物語」も大好きで、真剣に観ていました。
「見えない存在を扱う仕事って何だろう?」
と、子どもながらに考えた時に、「占い師」という職業が浮かび、
「将来、占い師になりたい!」と漠然と思ったのがきっかけです。
占い師ではなく看護師への道へ
そんなこんなで、不思議な思想を持ち合わせている私でしたが、意外と現実的なところもあり‥
親に「占い師になりたい」と言ったら絶対に反対され、この職業ではご飯も食べていけないだろう‥と考え、
その想いは一旦心の中に葬りました。
人のお役に立て、手に職をつけて自分一人でも生きていける職業は?
と考えたところ、「看護師」という職業が浮かび、看護師を目指すことになります。
長年の悩み
子どもの頃からずっと悩んで来たことは、「家族」のことです。
30年以上悩み続け、やっとの決断で家族と離れることにしました。
書き出すと長くなるので(笑)さらっと書きますが‥
今の苗字は4個目です。自力で変えたのは、結婚したので1回です。(もうこれ以上増やす予定はなし)
とにかく毎日が不安定でした。
「こんな悩みは友達にも話せない‥」と話しを聞いてもらっていたのが占い師の方でした。
自分を変えられるのは自分しかいない!占いの勉強を始める
とにかく今の状況を「良い方向に変えたい!」と思い、その当時は悪戦苦闘しながら色々とやっていました。
占いを受けるのも好きだったので、良く行っていました。
「何でこの家族は仲良くできないのか?」と思い、占い師の方に質問すると「人生の学びのため」と良く言われていました。
「そうなのか‥」と思いましたが、根底の「何故!?」を知りたい私は、もう自分で勉強して答えを出すしかない!と思い、占いの勉強を始めたのです。
とりあえずは、本を読んだり独学で「何となくこれが良い!?」と思うものから始めていきました。
○手相→初めは楽しい。どんどん、線の意味を覚える事が嫌になり挫折‥
「諦めきれず勉強の仕方を変える」
○四柱推命→ 占い師感があっていいなと思い勉強するが、漢字ばかりで挫折‥
本のタイトル「猫でもわかる‥」って惹かれて買ったけど、
「どんだけその猫は偉いんだ!」
○タロット→自分でも何の占術を勉強したら良いかわからなくなり、霊視ができる人に聞くと
「前世でタロットをやっていたから」とタロットを勧められ 、勉強をする。
「ダメだ!前世の事、全部忘れてきている‥」
○九星気学→タロットの勉強のため動画を観て勉強していたところ、
その先生が九星気学を主に教えておられた事がきっかけで学ぶ。
○干支九星→九星気学での「何故?」をもっと追求したくて、朱かね先生の所で学ぶ(現在進行形)
干支九星を学び、自分の家族の命式を出してみてやっと、
「これじゃ仲良くできないよね、納得!」と腑に落ちたのです。
占術、良くご相談いただく内容
占術
九星気学・干支九星
手相
タロット
ダウジング
良くご相談いただく内容
人間関係‥
家族、職場など。高校生から女子校に通い、看護専門学校、仕事まで(ちなみに看護師以外にも化粧品販売の経験あり)女性がメインの職業で働いていたので、女性だけの環境の大変さも経験しています。
仕事について‥
就職、転職など。看護師、介護士の方に良くご相談をいただいています。看護師の方で起業を考えられている方も多く、ご相談いただくことも。
今年の運勢を知りたい
とにかく話しを聞いて欲しい!‥
意外と多いんです。でも、大切なのはまずは悩みを吐き出す所から。 そこから自分がどうなって行きたいか?を考えるきっかけに!
趣味など
猫が大好き!
自宅にも2匹の保護猫がいますが、外猫に会っても挨拶をするくらい好きです。余談ですが、外猫のネットワークは素晴らしく、家猫が脱走した場合などは「茶トラで名前は〇〇って言うんだけど家に帰るように伝えておいて」と外猫に伝えると、意外と効果があります。
懸賞と検証が好き
親父ギャグのようになりましたが‥懸賞は小学校の頃からぼちぼち始め、現在に至ります。当選品は、現金、商品券、チケット類、食品など‥ 最近では、野球観戦、サーカスのチケットが当選しました!当選した時の事を想像しながらハガキを書く時間がとても好き。当選するために、おまじないをして出しています。最近は、インターネット懸賞も増えたので何か良い方法はないかと模索中‥
占いでも、「何故そうなったのか?」とか吉方位、お花買いをした後に何が効果があったのか?と検証するのも好きです。
占い師として心がけている事
相談者さんが、少しでも気持ちが楽になれるように‥
「何でもいいんです、頭の中でまとまってなくていいんです!」
とにかく思いを吐き出して話していただけるように心がけています。
まずは、心の膿を出す作業が必要です。傷も一緒で、化膿したままでは傷口の治りが悪いです。
そして、その作業が終わったら、「何故そのような事が起きてしまったのか?」と一つ一つ調べて行き、
「あっ!だからそうなっていたのか!」と納得し、スッキリしてもらえると嬉しいです。
そのためには、色々と調べていくので解決まで時間がかかるかもしれません。
私は、電話占いで鑑定をしていた経験があり、数分で上っ面だけの答えを出す事に対して違和感というか罪悪感を感じていた時期があります。本当はもっと深く鑑定できるし、良くなれる方法もあるのにと‥
干支九星は現状を調べるための作業に時間はかかりますが、「開運」していける方法がたくさんある占術です。
私も「開運」していけるように日々、コツコツと頑張っております。実体験もお伝えしたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
コメント